茨城県のトヨタプリウス様よりセラミックプロ9Hのご依頼をいただきました。遠方より遥々ご来店いただきまして誠にありがとうございます。
こちらのプリウスは知る人ぞ知る人気エアロパーツを取り扱うショップさんから新車で購入されたお車でして、外装のエアロパーツ以外にも音響や足回りなどとにかくお金をかけられたプリウスでした。
仕方の無い事ではありますが、新車とはいえこれだけショップさんで作業を行っているため少し小傷などが付着している状態でしたのでより丁寧に磨き作業を行い下地を作りこむことになります。
黒ボデーのご入庫は体温が上がるようにワクワク致します。更に今回のプリウスの様に小傷があるような場合には特にモチベーションがあがり気合いが入ります。
今回の問題点は後付けのエアロパーツの磨き作業とその周りの小傷です。エアロパーツはショップさんで塗装されているのですが、この細かなデザインの割に綺麗に塗装されていました。ただ、やはり脱脂をしていくと磨きの甘い部分やブツ取りした部分の目消しが甘い部分など問題点も確認できましたのでそれらを磨きで除去していく事になります。
エアロのデザインが複雑で細かいため小さいサイズのポリッシャーで隅々まで丁寧に磨き作業を行いました。やはり黒色の磨き作業は綺麗になる状態が分かりやすいためすごく楽しい仕事です。
磨き作業を完璧に行った後にコーティングの施工となります。セラミックプロは塗り重ねる事ができるコーティングで今回は2層のコーティングとなりました。セラミックプロ9Hの主剤を2回塗り込み、更にその上にトップコートを塗り込んでいきますが、工程が進むごとに艶が増していくのが分かります。
塗り込み後に高温で焼き付け作業をし完成です。セラミックプロならではの濡れた様な抜群の艶が見ていて惚れ惚れしてしまいます。
この度は数あるショップから当店をお選びいただきまして誠にありがとうございました。
感謝・報恩・貢献 お客様とのご縁に心より感謝申し上げます。
トヨタ車とプリウスの丁寧なガラスコーティング、黒色ボデーのボデーコーティングは埼玉県さいたま市のドライバーズピットへ